view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2013年02月03日

今日の番長

昨日の戴いた湿布薬がバッチリ効いて、足首付近の痛みが取れてきたぜぇ。

めっちゃ嬉しい!

もう一晩風呂上がりに貼って寝れば完治だな。


持つべき物は「飲み友達」である。


さぁ〜て、今週もわんさかと新作の入荷があるぞぉ〜。

洋服番長の俺について来い!!2

乞うご期待。


オレツイ2をみんなブックマーク登録済んだか?


ちゃんと登録しろよっ!





俺について来い!






  

Posted by 洋服番長2 at 21:00Comments(0)

2013年02月03日

RING JACKETオーダー会

2月22日(金)〜24日(日)の三日間に、RING JACKETのスーツ・ジャケットのオーダー会を開催致します。

アポイント制になりますので、事前にご予約を承ります。

生地選び、採寸で30分〜60分はかかりますので一時間あたりお一人ペースで、30名ぐらいがマックス。

ご興味がある方は番長まで。

054-254-2092


前回のオーダー会は大好評。


今回も盛り上がったちゃうぞぉ〜!



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 18:59Comments(0)

2013年02月03日

Dr.K

写真で見えているが、今日は先取り?で黄色の麻シャツで登場のDr.K。

「このシャツ、ウチの嫁さんに タイの小金持ち と酷評されちゃったぁ。」

奥様の表現力はスゴくいい!

しかぁ〜し、洋服道的には全然OKですよ。

ビタミンカラーを差し色にするのはアリ。



今日のDr.Kのお買い物は、MARIO MUSCARIELLOの麻のプリントシャツとネイビーのカプリシャツ。


果たして、今日のマリオのシャツを奥様はどう酷評?するんだろう。



俺について来い!

  

Posted by 洋服番長2 at 18:08Comments(0)

2013年02月03日

今日の昼メシ

吉野家。

牛丼Aセット。

牛丼、味噌汁、野菜サラダ。


最近の吉野家は女性客が増えたなぁ。
女性同士、女性一人で。


昔は野郎の食いもんだったな。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 16:13Comments(0)

2013年02月03日

RING JACKETのスーツ

「最近、スーツを着る機会が増えちゃってねぇ。」

セールで2着目の購入のYさん。

今回は、ネイビーベースでチョークストライプ。

パキッとした印象。

末っ子の学校の役員で、会議やら飲み会やらの出席用に。

今の時代のコンサバなRING JACKET。

オフィシャルな場面に過不足無い、大人のスーツ。


今日のYさんのお買い物は、RING JACKETのスーツ、TOMORROWLANDのブルゾン、FRANCO BASSIのタイ。


ちなみに、Yさんはスーツを買う時には必ず飲兵衛の奥様と一瞬に。

「ウチのが気に入らないスーツを買うと怒られちゃうからねぇ。」


変則的な恐妻家なYさん。




俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 15:04Comments(0)

2013年02月03日

MR.散財

「デイトナのオーバーホールのついでに文字盤とレンズも変えちゃったあ!後、ついでにフラOOの時計も買って来たぁ!」

買い物のアクセルを全開中のRさん。
「ついで」に気軽く行ける額じゃあ無いっすよ!


それじゃあ、ウチも仲間にいれてぇ〜。


今日のRさんのお買い物は、EMMETIのレザーxナイロンのシャツジャケット、FERRANTEのローファー、FRANCO BASSIのストール、MANDOのストール、air jumperのセーター。


本日、推定O百万の散財をして来たRさん。

「ちょっと、臨時収入が有ったんだよ!」


う〜ん、羨ましいっ!





俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 12:18Comments(0)

2013年02月03日

かずほ

2歳児のかずほ。
「ウサギ組」の番長?らしい。

「保育園の中では良くしゃべる方みたいっすよ〜!」
と、かずほパパ。


今日のかずほパパのお買い物は、BARBOURのカモフラージュスリムビデイル。


この後は、かずほが最近ハマっているヤマダ電気に行くんだとか。


また来いよ。




俺について来い!

  

Posted by 洋服番長2 at 11:23Comments(0)

2013年02月03日

MANDOのサルエルパンツ

モデルはデザイナーの満堂さん。

「これは、楽チンだしムードがいいよ!」

展示会でのやりとり。

天竺素材のサルエルパンツ、入荷!

29400円
MADE IN JAPAN


大人もチョイ外しでありだろ〜!




俺について来い!


















  

Posted by 洋服番長2 at 10:59Comments(0)

2013年02月03日

nobu

世界各国にnobuという名のレストランがある。

もちろん東京にもあってニューヨーク、パリ、ロンドンにもある。
最近では世界中の都市にあってどれくらいの数のお店があるのかわからない。

日本人の松久伸幸がプロデュースする店で俳優のロバートデニーロと共同経営だということが当初話題になった。

なんでも聞くところによれば、ロサンゼルスのハリウッドの近くで和食店をやっていたところにロバートデニーロが来るようになって、それをきっかけに共同経営の話になったということらしい。

ハリウッド界隈にある店は映画に出るようなスターが多くいて、それに媚びるような店が多いなか、松久がそういったコトに疎いコトでハリウッドスターにも特別扱いすることなく接していることが、デニーロも気にって共同経営に至ったということらしい。


そんなnobuという店がニューヨークに出来た直後にたまたま行く機会がった。

デニーロと共同経営でといことで既に話題になっていたノブは多くのアメリカ人であふれ返っていた。

ほーこりゃすごいなと思って入った店は、よくあるような日本風でありながら無国籍風の店だった。

美味しいとされる料理も日本の居酒屋レベルの料理で飛びきりとは思えないモノがほとんどだった。

そのくせして金額は相当に高く、この金額を払うならもっといいところあるのにな、なんて思った。
でも多く入ってるのはアメリカ人でアメリカ人にはエキサイティングな日本料理だということで相当に受けているようだった。

結局は飲食店は美味くなくても宣伝上手なところが人が入るんだ、なと思った。

まあ人が入るには美味い不味いあまりも関係ないんだな、とよくわかったお店でした。  

Posted by 洋服番長2 at 07:04Comments(0)