
view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。
2013年09月23日
トラブル

少し長い休みを取ってイタリアからフランスイギリスと周る羨ましい旅だったようだ。
旅慣れた人は山ほどいる前で言うのも気が引けるが旅はチョッとしたトラブルがあったくらいの方が印象に残る。
今回知人もせっかく手に入れたフォアグラの缶詰を大切に、持って行こうと思ってた故に手荷物で機内に持ち込もうとしたら、それを指摘され、ココで捨てろ、となったそうだ。
それは出来ない、なんとか頼む!と言っても9・11以降機内持ち込みは厳しくなる一方で液体と言う液体はすべてダメ。
話によれば梅干しも取り上げられた、なんて聞いたコトもある。
結果気を利かせて、まだバッゲージを預ける前の外国人をつかまえ、フォアグラの缶を載せてもらったそうだ。
三か国三週間の旅行の一番の思い出がそれだって言うんだから、笑ってしまうがそんなもんだ。
さあ今からレンタカーで空港まで向かって飛行機に乗って日本に帰るだけだ、となった時、実はそのレンタカーにインロックしたことがあった。
あっ!と思った時にはロックしてしまった後だった。
そんな時は英語が話せないくせしてオーマイガッ!
周りにいるに居るのは知らないアメリカ人ばかり。
言葉は通じないは、チェックインの時間は迫って来る。
当然ディスカウントのチケットでフィックス。
その飛行機に乗れなければ翌日正規運賃のべらぼうに高いチケットを買わなければ日本に帰れない。
でもそういう時って英語チャンと話せなくても、何とかなっちゃうんだよね。
相当にパニクッていたから、どうやったかは覚えていないんだけどね、ハハ。
Posted by 洋服番長2 at
06:41
│Comments(2)