view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2013年09月18日

今日のオシャレさん

リングヂャケットの前シリーズのバルーンのチェックのジャケットを軽やかに着こなすSくん。


淡目のパープルのチーフもバッチリでまるで洋服屋みたい。


お硬い大手メーカーの営業とは思えない雰囲気。


大丈夫か、おい、って、コッチが少し心配になる洒落っぷり。


なに?大丈夫?

だったらOK。


俺について来い!









  

Posted by 洋服番長2 at 20:25Comments(0)

2013年09月18日

素浪人

素浪人とあらためて調べてみたら、浪人を卑しめて言うコト、とあったのでやめておこう。


無職のU野くんだ。


背が高く手足も長い、痩せ型だから何を着ても似合う。


本人曰く頭はデカイと言うが、気になるほどではない。


時間があるからたくさん試着してみると、たいていなんでも似合う。


でも仕事してないから、買い物できません…


まあ、いい、ゆっくりして行け、


俺について来い!













  

Posted by 洋服番長2 at 19:19Comments(0)

2013年09月18日

濃厚つけ麺

最近のお気に入りは濃厚つけ麺のソウちゃん。


最近太っちゃってヤバいっすよー

まだ若いんだから、大丈夫…じゃないかな?確かに太ったな。


前買ったインコテックスもうウエスト出しもできないですよ。


うーん、まずはウォーキングからだな。


簡単に痩せる方法はないからな。


俺について来い!











  

Posted by 洋服番長2 at 17:57Comments(0)

2013年09月18日

シャンボード

買ったばかりシャンボードがスッカリお気に入りの座高一ことタカちゃん。

履き心地の良さ、コーディネートし易さで万能っすよ。

もう一足、黒も買おうかと思ってるけど、トランクショーやるの?今年も。


もちろん、やるよ!でもまだ日にち未定なのよ、チョット待って。


プライス上がる前に早めに買わないとヤバイっす。


わかった、サイズ確認しておくよ。


俺について来い!










  

Posted by 洋服番長2 at 16:10Comments(0)

2013年09月18日

今日の昼メシ

それほど腹減ってたわけでないけど、写真撮ることスコーンと抜けてしまった。


ビックマックセット。


一個買えば一個無料。

それでいいのか?

まあ、タダ券もらえばもう一回いくからな。

釣られました、ハイ。


俺について来い!








  

Posted by 洋服番長2 at 14:12Comments(0)

2013年09月18日

オリジナルタイ

これから時期何本あっても困らないウールタイ。

コーディネートし易く、いい感じのタイをオリジナルで制作。

10290円(税込)とプライスもいい感じ。


番長自らセレクトしたイタリア性の生地は黒無地、ややミックスのブラウン系、ブルーがかったチャコールグレーに白のチョークストライプ。


カッコいいよ、間違いなし。


俺について来い!











  

Posted by 洋服番長2 at 12:22Comments(0)

2013年09月18日

アニアリ 新作クラッチ

完全にリバイバルしたクラッチバッグ。


既に一つ二つくらいは持ってないとヤバイ状態。


カラー、サイズ、カタチで何個か持って使い分けしたいな。


新作のアニアリ。

七色展開で18900円(税込)

取っ手がついていて持ち方もヒトヒネリ出来るな。


俺について来い!














  

Posted by 洋服番長2 at 11:37Comments(0)

2013年09月18日

ハイブリッド

朝晩、急に涼しくなってようやくイイ感じ。


やっぱり秋冬になると洋服は楽しくなるね。


たくさん重ねたり出来るしね。


既に紹介済みのトゥモローランドのローゲージニット。

衿のトコロとボアと言い、トグルと言い昔からあるパーツを組み合わせたハイブリッド感がスゴく上手。


トゥモローぽっさバッチリ出てます。


お勧めです。

俺について来い!












  

Posted by 洋服番長2 at 10:56Comments(0)

2013年09月18日

2ステージ

サッカーのJリーグが2015年から2ステージ制を導入するコトを決定したようだ。

Jリーグ発足当初にあったファーストステージ、セカンドステージの優勝チーム同士がチャンピオンシップを争うという形をサイド導入するというコトらしい。

いわゆるサポーターの間には2ステージ制の導入に反対する意見が多くあるようだ。



なぜ多くのサポーターが反対するのかと言えばヨーロッパの主要リーグではどこも導入していないからだと思う。

でも聞くところによればアルゼンチンのプロリーグなどでは2ステージ制を導入しているところもないではないようで、それなりに盛り上がっているらしい。

日本での導入は言うまでもなく盛り上がりを年二回にして、優勝争いに絡めないチームの消化試合を極力減らしたい、ということだろう。


その昔実力のパリーグと言われながら人気がなく観客動員に苦戦していた時、やはり前期後期制度を導入していた。

セリーグは通常通りのペナントレースだったからシーズン途中の前期優勝争いが少し違和感があったのは事実だった。

が、当時のロッテオリオンズの金やんコト金田監督が自らコーチャーズボックスに立つなどして人気になればといろいろやったコトなど、それはそれで印象は残っている。



今あるカタチを変えて行こうとすれば賛否あるのは当たり前だろうと思う。

やってみてダメならまた変えて行く、そんな考えでいいんじゃないかと、自分は思う。


  

Posted by 洋服番長2 at 05:47Comments(2)