view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2013年09月16日

今日の番長

台風18号は各地に大災害をもらたしたみたい。

幸いにも静岡は大した事が無くて良かったが、災害に遭われた地域の多くの方々の事は心配だ。

天災の前に私たちは余りにも無力である。

たかだか数十年生きてきた経験なんかクソの役にも立た無い。


謙虚に生きるべし。




俺について来い!




  

Posted by 洋服番長2 at 22:35Comments(0)

2013年09月16日

スランプ

3ヶ月間、シムに通ってトレーニングのSくん。

6キロのダイエット。

しかぁーし、4ヶ月目に入って思うように減量出来なくなってきてしまった。

「スランプだぁ〜!」

むしろ、リバウンド気味なんだとか。


黄金?世代と呼ばれる花の46年組のSくん。

42歳は立派なおじさんだ。


おいっ、Sくん 取り置きを早く決済してくれぇ〜。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 18:25Comments(0)

2013年09月16日

久々N田くん

野球小僧を二人育てているN田くん。

「長男は夏の大会で全国3位になりましたよ!」

すげぇ!

今日のN田くんのお買い物は、ASPESIのM65、FINAMOREのシモーネ。

「野球を通じて子供たちを教育している感じですねぇ。」


ちなみに、次男もお兄ちゃんに引き続きキャプテンに選ばれたんだって。


まだまだ楽しみだな。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 17:21Comments(0)

2013年09月16日

CHAMBORD

出張でよく歩く俺はシャンボードが大好き。

グリップとクッション性に富んでいるパラブーツのオリジナルソール。

オイルの入ったアッパーのレザーは雨に打たれても問題ナシ。


何十年と全く変わらない、パラブーツの代表作。


58800円
MADE IN FRANCE


まだ履いた事が無い方、お試しあれ!


ちなみに来年の1月1日から価格変更。

63000円に。



今年中にどうぞ。




俺について来い!








  

Posted by 洋服番長2 at 15:51Comments(2)

2013年09月16日

今日の昼メシ

男Sくんのクルマに乗って久々すがいに。

豚骨ラーメンとマグロ丼。

食べ過ぎと分かりつつ、替え玉も。


満腹だす。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 14:06Comments(0)

2013年09月16日

ディレクタースーツ

大好評のディレクタースーツ。

披露宴にて新郎から出席者まで使えるな。
もちろん、葬祭も。


ツヤのあるブラックの上下。ピークドラペルの拝みボタン、ノーベント。

グレーのベスト。

コールパンツ(グレー系のストライプ)。


このセットで147000円
MADE IN OSAKA
RING JACKET



これがあれば、冠婚葬祭は安心。




俺について来い!







  

Posted by 洋服番長2 at 12:51Comments(0)

2013年09月16日

ヒロシ

「靴の修理上がりを取りに来ましたぁ〜。」

ヒロシちゃん登場です。


秋物たくさん入荷してるから、ナンカ頼むよ!

「あっ、このパンツいいですねぇ!」

INCOTEXのSLACKS。REDの後継モデルで人気者だ。

草サッカーで鍛えたプリッとしたお尻に抜群のフィット感。

「じゃあ、コレ行っちゃいます!」


明日からビッグサイトで彼の勤める業界での最大のイベントがあるんだとか。

何でも、年間の受注の大方が決まってしまう社運を掛けたお祭りらしい。


頑張れ、ヒロシ!




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 12:19Comments(0)

2013年09月16日

バレンティン

バレンティンが56本目のホームランを打った。

今までの王選手が持つシーズン記録55本を塗り替え新しい記録を作った。

おまけに二打席連続で57本まで記録を伸ばし、まだまだ記録を伸ばしそうな勢いで60本は超えるのは間違いなさそうだ。

何十年にもわたって抜かれることがなかった王選手の55本は何度となく抜かれそうになったことがあった。

そのすべては外国人選手で阪神のバース、近鉄のローズ、西武のカブレラなどがもう一歩のところで王の記録を抜くところまで行った。

そのすべてが敬遠やらまともに勝負してもらえなかったため、王の記録は抜かれるコトはなかった。

今回のバレンティンはその前例から、さすがにチャンと勝負しないとまずいだろ的な報道も多く、バレンティンが記録で騒がれ始めた時からもチャンと勝負してキッチリ打たれて、ホームランの数を重ねてきた。

記録は五日破られるのは宿命だ。
当然、日本のプロ野球の記録を日本人が持つ必要はないと、と思う。

でも王が持っていたシーズン55本の記録がバレンティンに破られたのは、あえて正直に言えばあまりイイ気はしない、というよりショックだ。

日本に来て成長したと言われているとはいえ、メジャーで通用しなかった選手が日本ではトップをとれる、ということが正直悔しい。

堂々勝負して打たれたなら仕方無い、というコトなのだろうか?

記録が見え始めたバレンティンにはピッチャーたちはどんな手を使っても打たれて欲しくなかったし、そういう投球をして欲しかった。

それが狭い神宮球場とはいえ軽々ホームランじゃ「なんとかせーよピッチャー!」ってところだ。

バレンティンが悪いわけじゃない。

でも記録を塗り替えられて、やっぱり日本プロ野球のホームラン記録は王選手の55本がよかったと思ってしまった。





  

Posted by 洋服番長2 at 07:02Comments(4)