
view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。
2013年06月29日
今日の番長
本日は雨も降らず、気持ちの良い日でよかったぁ!
お客さんもたくさんご来店。
感謝いたします。
草薙球場で行われているヤクルトvs巨人戦も皆さんのFacebookを眺めながら楽しんでます。
梅雨の晴れ間はみんなハッピーだ。
明日もよろぴく。
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
20:45
│Comments(0)
2013年06月29日
CSA不動産
急成長しているCSA不動産を率いる小島社長です。
「新規展開を色々やってるんで、大変な時期ですねぇ。」
タイにも進出したり、空きの有る大きなフロアーを借り上げてリノベーションしてスモールオフィスを手掛けたり…。
今日の小島社長のお買い物は、TOMORROWLANDのシャツ、Tシャツ、BLUE WORKのTシャツ、RING JACKETのパンツ、SENTINELのパンツ。
元気で前向きな小島社長です。
目が離せない男だ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
17:39
│Comments(0)
2013年06月29日
古株Yくん
古株になってきたねぇ。
独身だったYくんが結婚して、子供が産まれて、その子が来年中学生なんだからな。
今日のYくんのお買い物は、aniaryのフラットショルダー、オリジナルオックスB.D。
俺も歳食う訳だな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
17:23
│Comments(0)
2013年06月29日
小声で?!
ウチのお店じゃ若手の24歳Tくん。
イイの有るぜぇ。
INCOTEXの30型WATER REPELLENT。
撥水でシャープなモデル。
「じゃあ、コレにします。」
合言葉は?
「アイ ラブ 番長」
ギリギリ聞こえる小声でコール!
もちろん、これで終わら無いのも番長流。
今日のTくんのお買い物は、INCOTEXのパンツ、RING JACKETのジャケット、diadora HERITAGEのスニーカー。
最近の若手の有望株のTくんです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
15:42
│Comments(0)
2013年06月29日
今日の昼メシ
「番長、ビール飲もうよ!」
断ら無いのが番長流。
昼間のビールも格別に美味い!
今日のカレーのトッピングはほうれん草のソテー。
ビール、2杯行きました。
Kさん、ご馳走様です。
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
15:15
│Comments(0)
2013年06月29日
かわうそくん。
昨日入荷のギンガムB.Dに反応です。
「昔のヤツを引っ張り出してみたんですが、サイズ感が古臭くて着れませんでした!」
だよね。
生地は定番でも形は定番で有り続けられ無いんだよな。
今日のかわうそくんのお買い物は、オリジナルギンガムB.D、INCOTEXのウールパンツ。
ロブとチャーチの修理も承り。
「来週は嫁の買い物に付き合うんで、寄りますね!」
オッケー!
また来週!
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
13:15
│Comments(2)
2013年06月29日
スタイル抜群!
普段から筋力トレーニングをしているからスタイル抜群!
「職場でイライラするとトイレのドアのカモイに掴まって懸垂やっちゃいますよ!」
今日のKくんのお買い物は、PT01のHAMPTONS、ANDERSON'Sのベルト。
今度、一緒に飲もうよ!
「身延線なんで、終電早いっすけどいいですか?」
了解!
俺について来い!
Posted by 洋服番長2 at
12:47
│Comments(0)
2013年06月29日
石川松山

しばらくの間、やる方も見る方も人気がイマイチだったゴルフを一気にブームにするくらいのきっかけを作ったのはその王子コト石川遼。
石川遼が出てきたことでゴルフブームは再燃し、景気の悪さで安くなっていたプレー代が相まってプレーする人も一気に増えた。
長いスパンでトップでいるコトはどんな世界でも大変だろうが、石川がこのまま浮上できずいたらあまりにも寂しい。
若いんだから髪型にこだわるのも、彼女を作るのもダメとは言わないが、それだけ多くのお金をもらうのだからそれ以上に努力するのは与えられた天命だと、と思って頑張って欲しい、プレッシャーも多いかもしれないが・・・
そう、そのプレッシャー。
そのワンパットで勝敗が決まることがあるプロゴルフ。
入れたら優勝、外したら2位。
その賞金の差は数百万円。
苦節何年このワンパットで優勝出来る、これで貧乏から抜け出せる、そんな時にビビってるヤツはダメらしい。
金には困っていなくて入れても外してもたかだか数百万の差しかないでしょ、なんてくらいに軽い気持ちで打てるヤツは軽く入れてしまう。
そんな話らしい。
もちろんゴルフが金のあるヤツしか強くなれないワケではないだろうけど、金がないよりある方が強くなり易いのは確か、かも。
そういった意味では、石川も松山も金には困ってなさそうな、育ちの良さそうな顔してるから、これからまだまだ期待できるって、コトかな。
Posted by 洋服番長2 at
07:11
│Comments(0)