view Brewmels「洋服番長の俺について来い!2」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い !3」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2013年06月21日

今日の番長 番外編

だんまや水産でトゥモローランドのみなさんと飲み会。

食べ放題、飲み放題プラン。


かなりやってます。



まだまだ続く。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 22:51Comments(0)

2013年06月21日

今日の番長&Sくん

正面に居るSくん。

今日は絶好調。

「運を引き寄せるには、先ず自分が明るく振舞わなきゃ!」

おっ、いい事言うねぇ。


Sくんの言う通りだな。

逆境でも明るく振る舞う。

顔で笑って、心で泣いて!だな。


でも、よくよく話していると下ネタ言ってるオヤジに過ぎなかった。


まぁ、暗いよりいいか。



楽しいブリューメルズファミリーです。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 20:47Comments(0)

2013年06月21日

Dr.T

「今から利き酒会!でもねぇ、体調があまり良く無いんだよなぁ。」

Dr.Tです。

医者の不養生?!

今日のDr.Tのお買い物は、KIETHのシューホーンキーホルダー。


「こりゃいいわ、これに家の鍵付ければ忘れずに携帯できる!」


Dr.T、大好きな酒だろうが飲み過ぎ注意ですよ。


間違いなく飲み過ぎるDr.Tです。





俺について来い!





  

Posted by 洋服番長2 at 19:18Comments(0)

2013年06月21日

クールビズ再考

「今ひとつ、クールビズに悩むなぁ。」

K准教授です。

「この麻シャツと鹿の子ポロシャツとはどちらがカジュアルっぽいんだろう?」

ジーンズで仕事には行かないが、キレイ目で細身のカーゴパンツはアリなK准教授。


今日のK准教授のお買い物は、e'lentoの麻シャツ、RING JACKETのシアサッカーのパンツ。


今日のチョイスは仕事柄ナイスなクールビズですよ!

百貨店でのクールビズコーナーに売っている襟が2枚付いたり、ボタンやボタンホールがキツイ色したシャツなんかはダメダメ。


ご安心あそばせ。

上品がウリのブリューメルズですから。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 18:41Comments(0)

2013年06月21日

Millerのタンクトップ

タンクトップと言えばミラーだな。

コットン100%のリブ編みで伸縮抜群。

ピッタリフィットで夏のレイヤードには欠かせないな。


2625円
MADE IN USA


来て、見て、触って、感じろ。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 17:08Comments(0)

2013年06月21日

今日の昼メシ

2時回ってしまったぁ。

昼メシ難民。


スマル亭、もり蕎麦。

脂抜きでアッサリと。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 14:54Comments(0)

2013年06月21日

疲れましたぁ。

毎日あくせく働くどSくん。

「いい加減疲れましたぁ。クレームやら何やらばっかり。」

どSくん、人生は苦難の連続だ。

しかぁーし、生きてりゃ必ずいい事あるさ。

まぁ、一息ついて気分を切り替えよう。


今日のどSくんのお買い物は、e'lentoのジャケット、PT01のパンツ、TOMORROWLANDのカーディガン。


「番長っ!ちょっぴり元気になりましたぁ。また来週来ます!」


なんくるなるさぁ!




俺について来い!



  

Posted by 洋服番長2 at 12:52Comments(0)

2013年06月21日

近所のS井くん

「今日は午前中、全然アップされて無いじゃないか!つまらん!」

近所のS井くんです。

納品が有って大変だったんですわ。



今日は麻のシャツをお悩み中。


S井くん、何か面白い事を言ってよ!

「お前、俺にいくら買わせる気なんだよっ!」


いくらでもどーぞ。


今日もブリューメルズ道場で特訓中のS井くんです。




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長2 at 12:26Comments(0)

2013年06月21日

桐島ローランド

桐島ローランドが参院選東京選挙区に出馬するそうだ。

担ぎだしたのはみんなの党。

思わず聞いた瞬間笑ってしまったけど、やるな、みんなの党っていうのが正直な感想。

共同代表の橋下と石原の言い合いが話題になっている日本維新の会より、ナイスでグッドなセンスをフィールするパーソナルなセレクトだね。

何だそりゃって?一応ローランドってハーフだから、英語で表現してみたってこと。

最近の桐島ローランドの肩書きは一応写真家,ということになっているようだけど、

母が桐島洋子、姉が桐島カレンって言うのが昔からの肩書きみたいなもんだ。

その肩書きで何やっていたかというから,ハーフで色男だからモデルもたまにバイト程度やってて、普段は自由人です、なんてイメージだった。

こんにゃろ、カッコいいな、お母さんは作家,姉さんはモデル,ハーフで背は高いしニューヨークの大学卒業している。。

金もあるのか?金もあるなら何も困ることはないな〜俺らとはステージが違うわな、となる。

そんなヤツだと普通は「イヤな感じ!完璧すぎて嫌いだ」なんてなるけど、なんとなく物腰柔らかそうな雰囲気が敵を作らなそうなイメージ。


まあ選挙なんて最近じゃあ人気投票みたいなもんだから色男だから当選するかな?

じゃそろそろ色男の俺のところにも出馬要請が来てもイイ頃だけど、まだ来ないんだよな,おかしいな〜
  

Posted by 洋服番長2 at 06:20Comments(2)